小ワンタン

小ワンタンは、みんなおなじみのワンタン。でもやっぱりちゃんと握っているのはちょっと少ないです。正しい小ワンタンは、丸っこい形で尻尾があったらいけません。それから握るときに中を少し空洞にします。餡は多過ぎてはいけません。ほんの少しで良いです。茹でると、この空洞の部分に生の挽き肉から出た肉汁が溜まっておいしい!丸っこいワンタンは、かんだ時にも歯ごたえがあって良いです。小ワンタンの握り方はまさしく十人十色で、基本的には同じものができるんだけど10人居たら本当に10種類の握り方がありました。日本のワンタンはラーメン醤油に入っているのが多いけど上海で食べたワンタンはどれも塩味のスープでした。

Next
やっぱり中華!